fc2ブログ
【LOA】 まとめ編 【引き寄せ】
2chのオカ板【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】スレッドのまとめブログです。
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
 
スポンサーサイト



190氏 『願望実現のポイント』
【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】 NO.193
193 名前:190[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 22:37:37

【真理?】願望実現は真実か その2【妄想?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1197720867/43-45

43 名前:1/6[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 12:29:05 ID:E8NQlbKH0
|。゚)…過疎りはじめたのかな?このスレ

|≡(゚▽゚)もしかして今が書き逃げのチャンス?

願望実現についてなんだけど、自分の経験からしても、よっぽどの事でない限り、
たいていの人が望むたいていの願いは実現できるとは思う。
ただし、その為のポイントはあるよ。それは大きく分けると…

①ただ願う
②ただ待つ
③テクニックに走らない

この三つになるんだけどね。
…って、これだけじゃ不親切ってか?

44 名前:2/6[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 12:29:51 ID:E8NQlbKH0
では。まず①の‘ただ願う’なんだけど、これは願望設定のやり方に神経質になるな
っていうこと。
例えばアファメーションを作る時に、「現在形がいい」だの「命令形がいい」だの「未
来形でなければならない」だの、みんな一律化されたマニュアルを求めすぎ。
要は自分で書いて聞いた時にしっくりくればいいんであって、そんなものは、どん
な書き方でもいいんだと思う。
みんな自分の個性や持ち味をもっと信じてあげようよ。
(ちなみにアファも絶対必要なわけじゃない。写真や絵を見たりでもなんでもいい。
肝心なのは自分の目標を心にしっかりと捕捉させること)

次に②の‘ただ待つ’なんだけど、これは誰かが「通販で注文した品が届くのを待つ
ような気持ち」って表現してたけど、これは言い得て妙だと思う。
このまんまでいいと思うけど、あえて補足するなら、大きな願いほど軽く期待した方が
いいってことくらいかな。

で、残りの③の‘テクニックに走らない’だけど、これは内容をさらに二つに分類
できると思う。それは…

①効率的なテクニックをやたらに捜さない。
②テクニックを併用し過ぎない。

って、いうことなんだけど…


45 名前:3/6[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 12:30:44 ID:E8NQlbKH0
で、まず①の‘効率的なテクニックをやたらに捜さない’
これは願望実現に向けての新しいノウハウ、本、情報などに対して、いつまでもアン
テナを伸ばしてばかりではまずいということ。
これの何が問題かといえば、登山を考えてもらえばわかりやすいと思う。
目的は頂上に登ることなのに、どこから登るかルートを探してばっかりじゃ、いつま
でたっても頂上には到着しないでしょう?
ひどい人になると、途中まで登っていたのに、降りてまた新たな道から登ってるし…

願望実現のための貴重なエネルギーや時間を、ルート探しにばかり費やすなど本末転
倒。目標を心のどこかに持っていれば、あとは自分の能力が最適な道を探してくれる
んだから、もっと自分を信じてあげようよ。
[190氏 『願望実現のポイント』]の続きを読む
イトスギ氏 『創造-感情の上昇』
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その3スレッド NO.962
23ch.info
962 名前:イトスギ[] 投稿日:2007/12/14(金) 23:43:50 ID:Y5OFjX310
要点を話すと、とりあえず自分が今「ネガティブな感情」にいる、ということを認めたうえで、そこから少しずつステップアップするように「気分(感情)」を上昇させていくことが大事であるようで、その臨時収入、逆告白を成功させたのは、その本で紹介されたかなり強力な言葉。
「私は今これこれでこうなんだけれど、こうでこうだったらよくない?」
「~だったらよくない?」って、まるで渋谷のコギャル言葉だけれど、効きました。

とりあえず今ネガティブなのを認めるのは、時間、空間を持っている生きた人間の、まったをかけられる特権、ということでした。
[イトスギ氏 『創造-感情の上昇』]の続きを読む
イトスギ氏 『源にプラグイン』
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その4スレッド NO.474
23ch.info
474 名前:イトスギ[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 21:41:19 ID:sJY+Klzm0
禅~仏法と「引き寄せの法則」は矛盾しないのでは?

 映画マトリックスⅠでやっていました。

素敵な感情を選ぶのは、似たものを引き寄せる、以外にもうひとつ、ソース(源)とは
なによりそういう風にポジティブだから、無限のパワーの海にアクセスする為に必要であるため。
それゆえ、ネガティブを選ぶよりも何百倍も強力と言われるのでしょう。

 禅って、そこのところの説明が無いと私あたりの頭にはなぞなぞ。
真我、仏性、ハイアーセルフ、無限のエネルギーの海にプラグを繋げる、
いろんな言い方があるけれど、同じことを言っているのでしょう?
肉体にいる私、それと永遠の部分という二つの立場。

人間ってヒューマン・ビーイングでなくヒューマン・インスゥルメント(楽器)
だと思っている私は、特に何も意識していない時には(黙っていても)
なるべくいい音をだしていようと思っています。
つっこまれる前に自分で言うけれど、屁じゃないのよ。
[イトスギ氏 『源にプラグイン』]の続きを読む
イトスギ氏 『意識の焦点』
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その5スレッド NO.147
23ch.info
147 名前:イトスギ[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 23:54:39 ID:VkP2zUJ50
 実践者は努力や苦労をしていないのではなくて、心のフォーカスをそこに
あてていないだけです。

「札束、札束!」って言っていると残業どかどか入れられたり。
通過する苦労よりも、その先にフォーカスしていますので。

苦労、努力そのものが嫌なのではなくて(これはうそだけれど)
苦労、努力モードで心と身体が振動しているのは嫌。


【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その5スレッド NO.318
23ch.info
318 名前:イトスギ[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 23:36:07 ID:U2UPK+hi0
>>268
そうです。

基本的に「自己中心的な生き方」以外にはない
ということを前提(仮説?)にしたテクニックですね。
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.